いたく気に入ったので再びやってきた。早朝に起きて飲茶にいき、昼寝をしてから散歩。それから夜を食べに出る。特に金を使う用事はなく、食べて寝るだけの日々。
2011/05/23 やむちゃのおもいで
アメリカに住んでいた頃にも飲茶に行ったことはあるが、あくまでも食事のつもりだった。今回、香港とマカオで飲茶に行ったが、飲茶とは、食事のような、茶を飲むような、新聞を読むような、一種独特のもののようである。
家族で、あるいはオッサン一人で朝から飲茶に出かける。お茶を飲む。ポットに湯がなくなれば何度でも足してくれる。点心を食べる。新聞を読む。家族で来ても全員が新聞を読んでいる。たまに会話をする。
全般的には茶を飲みながら新聞を読んでいる風情である。ゆっくりと時間が流れていた。
2011/05/13 のるうぇーのおもいで
日本に帰ってきて、起きたら午後だった。12時間も飛行機に乗ると、12時間くらい寝ないと疲れがとれないのだ。もう若くない。
最近、もう若くないと思うことが多い。酒が抜けなくなったとか、白髪が増えたとか。とくに衝撃的なのが「たまのふくろ」である。おちんちんの袋の部分ですね。あれが大きくなってきた気がする。
最近かなりの勢いで体重が増加しているので、最初はそのせいかと思った。よくよく考えてみると、体重が増えるのは脂肪がつくということだ。腹が出てきたり、顔が膨張したり。デブになるということ。脂肪が増えるから、それに伴って皮膚も伸びる。
たま自体が大きくなった気がしないのに、ふくろが大きくなるはずがない。それでも大きくなった気がするのは「たれ」のせいだろう。老化して重力に耐えられずたれてきたのだ。
自由なのが好きなのでトランクスしかはかないが、これでは重力のなすがままである。自由にしすぎたのが良くないのかもしれない。そう思ってノルウェーでブリーフを買った。トナカイの顔の絵がついたブリーフである。