旅のしおり:グアナファト

記載の時刻等は訪問時のダイヤです。

1日目

東京羽田 1055 (Japan Airlines JL12) > ダラス=フォートワース 0830
ダラス=フォートワース 1335 (American Airlines AA3028) > レオン=グアナファト 1500

宿泊:Hotel Balcon del Cielo

1日目Tips
・ダラスで国際線から国際線への乗り継ぎ。荷物はスルーだが、アメリカ入国は必要。つまりESTAを取得しておく必要がある。接続便情報を把握しているのか、アメリカにしては緩めの入国審査だった。
・グアナファト空港からはタクシーカウンターで前払い。

2日目〜4日目

・グアナファト街歩き
・バレンシアナ・サンカエタノ教会
テキーラ蒸溜所にタクシーチャーターで行く

レストラン

Tacos “El Paisa II”
Carnitas Patlán
Casa Valadez Anfitrión & Gourmet

2〜4日目Tips
・ローカルなタコス屋さんEl Paisa IIが良かった。ビールがないのが残念だが、英語のできるおねいさんが素晴らしい接客。
・イダルゴ市場の近くに Panadería El Centroというベーカリーがあって、イートインのスペースがある。朝食かわりに甘い菓子パンと甘いコーヒー。メキシカンな朝食。だと思う。
・近郊のバレンシアナには見応えのある聖堂がある。ローカルバスで行こうとして、イダルコ市場前のバス停で待っていた。しばらく経っても来ないので聞いたところ、バスは Explanada de la Alhondiga前から乗るらしい。バス停の表示はないようだが、なんとなく木の下に人が溜まっている。ついつい通り過ぎてしまって迷った。メキシカン2名のヘルプで、タクシー利用を回避できた。

5日目

レオン=グアナファト 1045 (AA877) > ダラス=フォートワース 1415
ダラス=フォートワース 2140 (JL11) > 東京羽田 0110++

5日目Tips
・空港までの戻りはUberを利用。ドライバーが妻か彼女に電話をして、その女性から英語で現金あるか聞かれた。チップ相当だと思ったところでUberアプリでは下車にされ、最後にUber表示料金で現金清算させられた。ほぼ納得のいく料金感覚だったし、行きの前払いタクシーよりも安い。メキシコでUberを使っているし、Grabや滴滴なども使ったことがあるが、人生初のスタイルである。
・ダラスに洪水警報が出ており、JL11は変則スケジュールでの運航だった。人生初の3日間フライトになった。