しんがぽーるのおもいで

シンガポールに出張といっても二日間。日中の大半は会議室に監禁されていたが、初日は深夜にマーライオンを見に行き、最終日は15時過ぎに脱出に成功。夕方、帰国前にチャイナタウンで友人に会うことにして、とりあえず酒を飲みに行こうと思った。

ところでシンガポールについては大して分かっていない。急きょ暇になっても、どこへ飲みに行くべきなのか想像もつかず。

ちょっとフォーマルな格好であれば、ラッフルズホテルのロビーのバーに行きたいところだが、熱帯仕様のビジネスカジュアルで、しかも資料の山を抱えているので挫折。

とりあえず前日の深夜に通りがかったマリーナ・ベイまで行って、海沿いのレストランに入った。ハッピーアワーでビールが安い。1パイントで帰るつもりが、お買い得の分も金を払おうと思い、ついつい2パイント。

座ってるうちに涼しくなったので、ついでにジントニック。ハッピーアワーだし。

しかしハッピーなのはビールだけであった。ジンはアンハッピーとのことである。酒税と家賃が異様に高い国のせいか、店で酒を飲むとアンハッピーな請求額である。

あきらかに経費では落ちない請求書を見つつ、アルコールが人生に与えうる悪影響について考えた。それでもマリーナ・ベイ・サンズのショッピングモールでクレジットカードを握りしめて散歩するよりも、人生に対する負のリスクは少ないとの結論に達した。カジノは言わずもがなである。

チャイナタウンで更にビールを消費し、ホテルで荷物を回収して空港へ行き、そのまま深夜の羽田行き。休暇中は大変便利な深夜便であるが、これがなければホーカーズでビール片手にサテーとホッケンミー、朝は肉骨茶という人生もあったかと思うと、やや恨めしい。

なりたくうこうのおもいで

なりゆきで急にシンガポールに出張することになった。出張ということは仕事であり、それは英語にするとビジネスではないかと思ったものの、席はエコノミーである。

ときは夏休みシーズン。マイルを貯めているJALは正規料金しか空席がなく、なんとなくシンガポール航空。今年はエールフランスに乗ってみたり、どうも無駄に飛んでいる。

行きは朝の羽田便か、昼前の成田便ということだった。早起きして羽田に行っても得るものは何もないので、久々に成田の第一ターミナル。梅雨の中休み、空が高く青い。こういう日はビールに限る。昔の記憶を辿るとギネスをおいているバーがあり、なにはともあれバーに行ったものの、アサヒに変わっていた。

眼の前ではルフトハンザの飛行機が出発しようとしており、このままスーパードライを飲んでシンガポールに行っていいものか悩む。ドイツへ行って、デュンケル、バイツェン。そのあと乗り継いでダブリンでギネス。そんな人生があってもいい。

しかしバーにギネスがなかったという理由で、ルフトハンザに乗せてくれるかどうか疑わしい。そんな理由でクビになるのもイヤだ。人生とは自由なものではないのかもしれない。

自問自答しているうちにルフトハンザは飛び立ち、スーパードライは3杯目になっていた。

ぱりのおもいで

写真: パリ (イメージ)

羽田を深夜に出発するJALのヨーロッパ便がなくなって以来、ANAのフランクフルト行きに乗ってみたり、JALでエールフランス運航のコードシェア便を取ってみたりと悪戦苦闘したものの、どうも使い勝手が悪い。

結局、以前に使っていたエールフランスに戻ることにした。強引な日程での旅行が多いなか、なかなか考えられた時間にフライトがあって都合がいいのだ。本数も多いし。

エールフランスに乗るとなると、必然的にパリへ行く羽目になる。パリには必然的にフランス人がおり、彼らは必然的にボンジュールと言っている。必然的にシルブプレ。

ロンドンから東京へ黙って帰ればいいものの、せっかくなのでパリで乗り継ぎ9時間。

パリには世界最古のデパートがあり、派手なシャツを売る店があり、僕の人生史上最高のレストランの一つがある。

パリの問題点は、パリにはフランス人が大勢いることであり、彼らは20時位にならないと夕食を食べ始めず、チーズを食べた挙句、デザートまでワインで通す。それからリキュールを一口。夕食の後で23:20発の東京便に乗るようなライフスタイルではない。

シャツもデパートもいいとして、夕食は時間的に無理があり、悩ましい。

ところが情報化時代のおかげである。検索の分野においてGoogleはいい仕事をしており、パリナビにはいい記事が出ている。

お店に問い合わせたところ、19時半の開店と同時にゴングを鳴らし、23:20のエールフランスに間に合ってみようということになった。

Restaurant Salon de thé KOKORO

ちょっと駆け足で、前菜、メイン、デザート、ワイン。

時間があれば、前菜、メイン2皿、デザート2皿ってコースもあり、チーズもつけて、そっちが良かった。今回は乗り継ぎであり、止むを得まい。

次回はゆっくり行きたいものだと思いつつ、21時過ぎにタクシーで空港に向かった。そして余裕で東京行きに乗った。めるしー。