きゅーばのおもいで

東京からシカゴ、トロントを経由してハバナに向かった。トロント18時発のエア・カナダに乗り、21時半頃にハバナに着いた。この時間のハバナはエールフランス、エアーヨーロッパあたりも到着していて、ちょっとしたラッシュである。

まずは入国審査の行列。あまりにも進まない。ラッシュといっても中型機が数機程度であり、人数的には大したことはない。しかし、どうにも遅い。無為に時が過ぎる。

入国審査を通り過ぎると、手荷物のX線検査を受ける。やや行列。武器弾薬の類を持っては飛行機に乗れないはずであり、いまさら手荷物検査をする意味がわからないが、そういう制度なのだろう。無為に時が過ぎる。

そんなこんなで荷物の引き取りに向かったものの、スーツケースが出てきていない。飛行機が着いてから一時間以上が経過しており、成田ならスカイライナーに乗っていてもいいようなタイミングだが、しかしスーツケースがない。無為に時が過ぎる。

やっとスーツケースが出てくると、つぎは税関かと気が重くなったが、意外に税関はフリーパスだった。

しかし世の中は甘くない。両替所が異様に行列している。キューバ国外での両替はできないので、必然的に全旅行者が一度は空港の両替所を利用することになるが、両替所が2箇所、それぞれ窓口が3つしかない。またまた行列である。無為に時が過ぎる。

しかも、両替はイイから、俺のタクシーに乗らないかという客引き運ちゃんが鬱陶しい。金がないのにタクシー乗れるのかと反論したくなるが、そういうことをいうとカモがネギを背負っていくようなものなので、あっさりとスルー。

やっと両替をすませると、先程まで売るほどいたタクシー運ちゃんは、絶滅危惧種のようにいない。なんとか強引にタクシーを探した。ソ連製のボロ車に乗り込むと、それでもハバナ最速のようなスピードで深夜の街を疾走していった。ホテルに着くと24時を回っており、うまいモヒートを一杯飲むという夢は儚く消え去った。

キューバの旅は出だしから厳しい。

まるた

人生をボケっと過ごしていると、オバマ政権がキューバとの国交回復を模索しているとのニュースを読んだ。

基本的にオバマ政権ともキューバとも縁のない生活を送っており、国交回復自体は僕の生活に変化をもたらすものではない。しかし旅行を中心に組み立てられている僕の人生には大きな影響がある。

良くも悪くも今日のキューバはアメリカの経済制裁の産物である。クラシックカー、ボロボロの電車、ほとんど手入れされていない旧市街。

今一度、そして、今のうちに、キューバに行くべきではないか。

昔、マルタという国に行ったことがある。シチリアの先にある島国である。

当時はEU加盟前で、マルタには不思議な国営バスのシステムがあった。バスのオーナーは個人事業主であり、彼らが英国統治時代の車両を改造して個人所有のバスにして、国営バス会社と契約して運転していた。というシステムだったと思う。ボロいけど、それぞれの個性があるバスが走っていた。

もう一度ゆっくりバスでマルタを旅をしたいと思っていた。

気付くとマルタはEUに加盟しており、安全面からも、EU基準の社会制度や企業統治の面からも、そんな国営バスの仕組みはなくなってしまっていた。数年前に知人がマルタに行った話を聞いたとき、古いバスはもう走っていないと聞いたのは衝撃的だった。
社会は移り変わるものであり、だから行けるうちに行っておくというのは大事なことである。

そんなこんなで、今年もキューバを目指すことにした。ハーシートレインというボロボロの電車は故障のために不定期の運行になっており、ハバナのラム工場は閉鎖されているとのことである。社会は移り変わっているのだ。

ふと気付くとアメリカとキューバは国交回復で合意していた。やっぱり行けるうちに行っておくのは大切なことである。

なつばて

出勤すると夕方まで同じビルから一歩も出ない生活を送っている。適温な環境下で一日を無為に過ごしており、夏バテとは無縁の生活であると思っていた。

しかし気付くと気力と食欲をなくしていた。気力は失いがちな性格をしているものの、食欲は暴飲暴食の翌日くらいしか失われない。もしかして夏バテだろうか。

暑い日には辛いものを食べようと思い、街を彷徨っていると、近所に中華料理屋がオープンしていた。ピリリと山椒が効いている麻婆豆腐。これとビールさえあれば今年の夏は何とかなるのではないか。

そんなこんなで週二度の麻婆豆腐とビールで誤魔化していたが、ついに夏風邪をひいた。回復途上の弱っているときに限って友人が一時帰国しており、昼から寿司屋で冷酒を飲んだり、居酒屋の座敷で寝転がってコークハイを飲んだりしていた。

日本酒とコークハイの翌日、所用で証明写真を撮ったところ、顔が犯罪者のマグシッョトのようなことになっていた。もともと美少年というタイプではないが、二重化した顎が三重化しており、小顔とは言えない顔が更に巨大化していた。しかも瞼が腫れ上がっている。人相がひどく悪い。

体重には大した変化はなく、殴り合いをした記憶もなく、つまりは浮腫である。よくよく考えると日に2回くらいしか小用に行っていないのであった。

陽のあるうちの日本酒をやめ、居酒屋のコークハイもやめ、そして麻婆豆腐への依存を減らし、漢方薬を取り入れて生活改善を図ることにした。幸い中華料理屋には芸術的なチャーシュー麺があり、麻婆豆腐がなくても生きるよすがは失われていない。